忍者ブログ
日記です。日々の行いをつらつらと。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 新学期が始まってから、結構ぬるぬると忙しいです。まとまった時間が取れないと小説が書けないので、まさに危機的状況です。
もう!ネタはけっこうあるのに!

近いうちに拍手メッセとか変更しようと思います。花見ネタにしようと思っているのだけれど、本州はもう散ってしまったのだろうか…

いいもん!北海道はゴールデンウィークに花見だから問題ない!←

なんとか落ち着いたら、ちまちま書いていきます。いっぽんまるまるアップするのとちまちまアップするの、どっちがいいのやら…
PR
 新学期ですね。講義の難しさに一週目からKOされました。もういや!

でも割と何とかやってます。バイトもして、今年の夏休みはどこか旅行に行きたいなあ。とてつもなく遠くへ。

最近見た映画+DVD。

ホノカアボーイ:ハワイに行きたくなった。ビーさんかわいいよビーさん

High School Musical 3:Senior Year:このシリーズ大好き。曲がどれも秀逸。

間宮兄弟:不器用だけど、幸せに生きている兄弟。なんか、とてもいいなぁ。


書くことがなかったから適当にレビューとかしてみたよ!
さて、予習と小説かきかきしますかね

↓以下、拍手返信

>おぉ、凍結~
解除しましたよ!これからもよろしくです!
ああいう親子、身近にいないもんですかねぇ。どの家族にも自分の理想を少しづつちりばめているつもりです。愛こめてますよー(笑)

>Yさん
気に入っていただけたようでなによりです!
なるほどー…気力と時間と相談して前向きに検討しますね☆←
 一週間ほど遅れましたが、ご機嫌よう!復活しました!
4/1時点で小説が完成していなかったので、急ピッチで仕上げて今日更新しました。去年から書き始めていたはずなのに、4ヶ月くらいかかってしまいました。ファンタジー要素が全くないとストーリーに変化がつけづらくて苦手です。でも書きたい。

今回あげた「はやしらいす」は神護町という町が舞台です。一回町全体の人々をピックアップして描く、みたいなのが書いてみたかったので、いい練習になりました。ちなみに、一応次のカップリングはできてます。人物相関図ができるくらいいっぱい書ければいいなあ。
カテゴリ分けで分かるように、一応「神の住む社」メンバーも出す予定です。近いうちに春のSSでも書きたいなぁ。
でも明日から新学期だ。講義受けなきゃorz

で、この二カ月何をしてたかって言うと、実家で必死に免許取ってましたよ。運転って怖いね!
実際は1ヶ月半くらいで帰ってきて、色々本の虫になったりDVDいっぱい借りたりして過ごしてました。その間更新できなくて、本当にごめんなさい。やる気が出なかった…!←

これからはちまちまやっていきますよ。ぼちぼちよろしくです。


↓以下、拍手返信

>Yさん
おお、竜人仲間がここにも!竜人は人間のロマンだと思うのですよ、うん。大きな竜人さんに抱きしめられたいなあ。
神の住む社、続編は書くつもりです!応援どうぞよろしくです!

あんまりほったらかしにしてはいけないと分かっていても、ネット環境がないとサイトをいじることもできず…すみません。

このままじゃ歯切れが悪いので、ネット環境が復活する三月末まで、七瀬側のサイト更新はお暇をいただくことにします。要するに休止です。

四月になったらばばーんと更新するつもりだぜ!でも予定は未定だぜ!←

ということです。日記はたまーに更新したいです。今のままでも十分たまーにですが。

ああ早く免許とってしまいたい!
春休みになり、実家に帰ってからはや一週間。ネット環境のない実家で、携帯から更新しています。どうやってサイト更新しよう。

とはいうものの、小説は書き終わってないんですが。どうにも一気に進まないなあ と思いつつ、自動車学校通いの疲労でくったくたになってる毎日です。運転って神経使いますね…

とりあえず、早々と免許取っちゃってもうちょっと余裕ある日々を過ごしたいっす。本と映画三昧の日々を送るんだ!
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ついった
フリーエリア
最新CM
[10/15 七瀬]
[10/14 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
栗ご飯/七瀬
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
・栗ご飯

・七瀬
ぐうたら大学生。寒さに凍える毎日。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(11/12)
(11/20)
(12/08)
(12/20)
(12/23)
P R
忍者ブログ [PR]